前回の記事で書きましたが、個別株を整理して全てETFにしました。
その後、売却したVOOの詳細を見てふと気づきました。

手数料が15.89ドルも取られてる!?
SBI証券も楽天証券も代表的な米国株ETF、VOOとかVTIは手数料無料じゃないの!?
SBI証券のホームページを確認すると

ちゃんと買付と書いてあります!
完全に勘違いしてましたw
そりゃそうですよね…
買いも売りも無料にしたら利益が出ないか…
売却時
20年後か30年後かに売却するときは、きっと保有する米国株は1億円を超えていると思いますw
1億円×手数料0.45%=45万円
その頃の消費税はきっと20%ぐらいでしょうから、+9万円
合計で54万円も取られてしまいます。
あ、でも一度に全て売却すれば上限の20ドルだった…
今は5種類のETFを保有しているので全部で100ドルくらい…
そんなに心配する額ではないです!
それよりも1億円までの道のりが遠いですw
コメント