お金 プラチナカードを解約しました 退職前にクレジットカードの整理 無職や個人事業主になるとクレジットカードの審査に落ちる可能性が高くなります。 有休消化中ですが、まだ在籍中ですのでクレジットカードを整理することにしました。 結果的に特に追加するカードはな... 2021.01.13 お金セミリタイア
セミリタイア 【夫婦喧嘩】セミリタイア後の夫婦関係 過去最大級の夫婦喧嘩をしてしまいました。 妻のお正月休みやテレワークなどで一緒に過ごすことが多くなり、さらに引っ越しの準備に追われてお互いストレスが溜まっていました。 きちんと説明していますが、私が会社を辞めたことも影響してい... 2021.01.11 セミリタイア
米国株 【1月第1週の投資報告】NISAの買い付け開始 2021年のNISA枠で何を買うべきなのか? 個別株は凡人の私には無理です… やはりETFかな 今の割合はこんな感じです。 QQQの伸びは捨て難いですが、これ以上買い増すとバランスが悪い… VUGはQ... 2021.01.09 米国株
節約 昨日は70万円のプラスでしたが、ポイ活に勤しむ【auPay】 昨夜の米国市場は大きく上げました。 あれ?ブルーウェーブは下がるって聞きましたが? 今は何が起こっても上がるのでしょうね。 円安も加わり一晩で70万円も含み益が増えました。 米国株:222,162ド... 2021.01.08 節約
米国株 NISA枠の120万円は1日で使い切れないの? 2021年分のNISA枠、120万円分の注文が可能になりました。 QQQかVOOかVUGか迷いましたが、VUGを買うことにしました。 月に10万円分ずつ買って年間で120万円にするか、一括にするか… 分けて買うと買付手数... 2021.01.05 米国株
雑談 新年あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。 大晦日はお酒を飲みすぎてしまい、2時間ぐらいコタツで寝てしまいました。 カウントダウン前に起きましたがその後は寝れずに朝になってしまい、折角なので妻を誘って近くの河川敷まで初日の出を見に行きま... 2021.01.01 雑談
セミリタイア 2020年のまとめ【退職・米国株・ブログ】 退職 本日は12月31日、今年2020年も終わりです。 大晦日は何か落ち着きます。 2020年のお正月にはコロナでこんな年になるとは想像できませんでした。 さらに仕事を辞めてしまうなんて… でも後悔はしていま... 2020.12.31 セミリタイア米国株
お金 【公開】2020年の年収 会社から源泉徴収票が届きました。 2020年の年収は560万円でした。 もう少し欲しかったな… 税金 手取りは423万円です。 所得税:16万円住民税:27万円社会保険料:94万円合計:137万円 やは... 2020.12.30 お金
セミリタイア セミリタイア後のお正月休み ついに年末年始のお休みが始まりました。 勤めていた会社は本日29日から、妻の会社は明日からです。 とは言っても先月から有給休暇の消化中ですので今までと変わりませんが、明日からの6日間は家に妻がいます… 嫌ではありませんが... 2020.12.29 セミリタイア
お金 中卒で職人になるのもアリだったのかな 先日「中卒もあり?大学に行く意味あったのかな?」でFラン大学に行くぐらいだったら中卒でも良かったかなという記事を書きました。 実際の賃金はどれくらいなのか気になったので調べてみました。 現在41歳のため40~44歳、男性の平均... 2020.12.26 お金