今後の改悪予想
前回の記事の楽天ゴールドカードの改悪について書いてから解約するか悩んでいます。
なぜ楽天市場でのポイント付与を+4倍から+2倍へと減らしてしまったのか?
私の妄想ですが、これから他のカード(楽天プレミアムカードと楽天カード)の倍率も減らすのではないでしょうか?
現在の倍率は
- 楽天カード:2倍
- 楽天ゴールドカード:4倍→2倍
- 楽天プレミアムカード:4倍
年会費は
- 楽天カード:無料
- 楽天ゴールドカード:2,200円
- 楽天プレミアムカード:11,000円
それぞれの特典が違いますが、年会費だけを考えると今度の改定でバランスが悪くなります。
2倍、3倍、4倍とすれば良かったのに…
それをしないってことは、今後楽天カードとプレミアムカードの倍率も減らすのではないでしょうか?
昔は月に1回でもアプリで買い物すれば+1倍だったのに、今は買い物の度にわざわざアプリで買っても+0.5倍しか付きません。
0.5も削りたい中で+4倍の負担は楽天さんも大変なのでは?
私の予想は
- 楽天カード:2倍→1倍
- 楽天ゴールドカード:4倍→2倍
- 楽天プレミアムカード:4倍→3倍
これでバランスも良い!
今回の楽天ゴールドカードの改悪はまだ序章ではないでしょうか?
(注)これは私の妄想ですw
問い合わせ電話番号
楽天ゴールドカードだと困ったときにフリーダイヤルの「楽天プレミアムカードデスク」に電話できます。
日中だけですが、直接オペレーターと相談できるのは助かります。
楽天カードだとナビダイヤルのようです。
楽天モバイルの通話無料を契約していても、ナビダイヤルは別なので注意が必要です。
携帯電話からは20秒で10円もします!
困ってる時の電話は長くなりがちなので、10分話しただけで300円も取られてしまします。
ETCカード
楽天ゴールドカードはETCカードの発行が無料です。
楽天カードの場合は550円です。
でも会員ランクがダイヤモンドとプラチナの方は無料ですが…
まとめ
色々と書きましたが結局は光熱費などの設定をやり直すのが面倒なので、楽天ゴールドカードを持ち続ける理由を探しているだけですw
楽天で欲しいものを見つけても、アマゾンの方が安いことも多いです。
今は楽天市場をそんなに利用してないので4倍から2倍になったところで大きな影響はないのですが、何か悔しいですw
コメント