会社から離職票を含む退職関連の書類が届きました。
すぐにハローワークに行って手続するつもりでしたが、退職日から6営業日後の夜に簡易書留で届きました。
1日でも早く欲しかったのに…
でもネットの情報だと6日でも早い方かもしれません。
失業保険(雇用保険)
そもそも会社を辞めて個人事業主になるのでは?
そのつもりですが、ちょっと就職も検討しようかなと…
すぐに個人事業主になることも考えましたが、失業手当として72万円も貰えます。
しかもこの額には税金がかかりません。
自己都合の退職なので、待期期間1週間+給付制限期間2ヶ月+受給期間4ヶ月の期間だけは就職をする姿勢を見せないと…
就職する気がないと失業手当は貰えませんので…
その間に具体的な個人事業主になろうとする動きをしてしまうと不正受給になってしまいます。
不正受給は3倍返しらしいので、この期間だけは大人しくする予定です。
有休消化の3ヶ月+6ヶ月、計9ヶ月もダラダラして大丈夫かな…
最寄りのハローワーク
ということで早速ハローワークに行かなければ!
ですが、隣の市のハローワークに行かないといけません。
引っ越した市にもハローワークはありますが、「ハローワークプラザ」と呼ばれる簡易的なところなので雇用保険の手続きはできません。
しかし遠い!
電車とバスで1時間弱、往復1000円もかかります。
無職で時間だけは余っていて運動不足ということで、自転車で行ってきました。
寒すぎですw
しかも緊急事態宣言中で「雇用保険受給者説明会」が中止になり初回手続き時にササっと説明しているようで2時間くらい待ちました。
でも通常は別日に設定される説明会に行かなくてもいいそうです。
アドセンス広告
ネットで調べてみると、アドセンスで収入がある人はハローワークに報告しているようです。
私もハローワークに言おうかと思いましたが、色々と突っ込まれたら面倒くさい…
収益も月に「うまい棒80本」くらいです。
6ヶ月で4~5千円です。
この額で認定日ごとに「この日は何時間ブログに費やした」とか報告するのも面倒ですし、もしブログを見られたらヤバいです…
そもそもタイトルで働く気がないのがバレバレですw
ということでアドセンスの自動広告を停止しました!
これで不正受給になることはないでしょう。
※各ハローワークで判断が異なりますので、最終的にはそれぞれの地域のハローワークにてご確認ください。
アドセンス広告の停止
アドセンス広告を停止してからやる気が低下しています。
ほぼ毎日ブログを更新していたのに1週間も空けてしまいました。
不思議ですね。
アドセンス収入なんて1日でうまい棒2本ぐらいしかないのに…
一方で昨日1日の米国株の高騰と円安で70万円も増えました。
なのにうまい棒2本の損失が気になってしまう…
少額でも定期的にチャリンチャリン入ってくる方が嬉しいのかな?
SPYDやタバコ株などの高配当株が人気なのと同じかな?
買わないけどw
これから
とある米国株ブログのランカーさんから「次回の記事も楽しみにしています」とのDMを貰いました。
(お名前を出しても大丈夫かと思いましたが、許可を取ってませんし何かご迷惑をお掛けしても嫌なので伏せます)
その方は初めてブログにコメントをくれました。
その時は嬉しかったです!
しかも同じ米国株カテゴリーの方だったので。
それまでは米国株カテゴリーのブロガーさんをライバルだと思っていましたが、今は勝手に仲間だと思っていますw
私も少しでもカテゴリーを盛り上げることができればと思います!
しかしランクが30位くらいまで上がると緊張します。
読者さんが1位のぶちこみ太郎さんやYUTAさんの記事から順番に読んでいき、私の記事がつまらなければ他に行ってしまうかもしれません。
そうしたら31位以降の方に申し訳ない…
やはり私は2ページ目(51位から100位)が落ち着きます。
Mさん、DMありがとうございます!いつも楽しく拝見しています!
これからはマイペースでやっていきます😄
コメント
はじめましてメールさせて頂きます。
私は41歳個人事業主のインデックス投資家です。
資産はまだ1000万ですが、のんびり積み立てております。
関平様とは境遇が似ておりブログを楽しみにしております。
私も早く関平様のような資産を築いて早くゆっくりしたいです。
関平様の生き方は自分の先の人生を見ているようで参考になります。
これからもブログの更新楽しみにしております。
更新大変でしょうが頑張って下さい。
両津様
メールありがとうございます!
こんなブログでも楽しみと言っていただき嬉しいです。
まだのんびりできる額ではないので、もう少し働こうと思っています。
お互い投資を頑張りましょう。
といってもインデックス投資は頑張りようがないですが😄