米国株 このまま「VUG」を買い続けてもいいのかな? 米国株が上下に暴れているため眠れません… 結局、昨日も明け方6時の引けまで起きてました。 ですが、うまいこと買い増すことができました。 底で拾えました! とは言ってもVUGを各1株ですが… 最後には大... 2021.03.06 米国株
米国株 下落中にVUGを買い増し中 金利上昇に伴い、株価の下落が続いています。 まだ現金が残っていますので、買い増しのチャンスなのかな? 保有しているETFの種類を増やしたくないので、VOO、QQQ、VTI、VUGのどれを買おうかな? 現在はこんな... 2021.03.05 米国株
節約 楽天モバイルから484円の請求 楽天モバイルに切り替えてから快適なスマホ・ネットライフでしたが、引っ越し先が楽天の電波が入らずパートナー回線でした。 エリアマップだと楽天の範囲内なのに「何で!?」と思いましたが、同じような方が多いようです。 スマホは問題あり... 2021.02.19 節約
米国株 【祝】保有する米国株が2,500万円を超えました アメリカ株の上昇が続いています。 保有する株の評価額が2,500万円を突破しました! 米国株:235,981ドル米ドル残:2,618ドル評価額:25,184,124円投資額:16,700,000円(1ドル=105.55... 2021.02.05 米国株
お金 【失業保険】アドセンス広告を停止しました 会社から離職票を含む退職関連の書類が届きました。 すぐにハローワークに行って手続するつもりでしたが、退職日から6営業日後の夜に簡易書留で届きました。 1日でも早く欲しかったのに… でもネットの情報だと6日でも早い方かもし... 2021.02.02 お金
米国株 VOOは売買手数料が無料だと勘違いしてました 前回の記事で書きましたが、個別株を整理して全てETFにしました。 その後、売却したVOOの詳細を見てふと気づきました。 手数料が15.89ドルも取られてる!? SBI証券も楽天証券も代表的な米国株ETF、VOOと... 2021.01.25 米国株
米国株 【投資報告】個別株を売却、全てをETFに 米国株ブログを運営する上で持ち株の種類が多いとまとめるのが大変ですし、読む方もわかりにくいと思います。 (株ブログと名乗るほど株関連の記事を書いていませんが…) なるべく増やさないようにしていましたが、7種類まで増えてしまいま... 2021.01.23 米国株
住まい 引っ越しが終わらない!? ついに引っ越し当日です。 まずはレンタカーを取りに行きます。 今は格安レンタカーも運営しているガソリンスタンドが増えたので便利になりました。 こんな感じの軽バンタイプで1日6,000円でした。 まず最初に粗... 2021.01.22 住まい
お金 楽天カードの改悪は続く 今後の改悪予想 前回の記事の楽天ゴールドカードの改悪について書いてから解約するか悩んでいます。 なぜ楽天市場でのポイント付与を+4倍から+2倍へと減らしてしまったのか? 私の妄想ですが、これから他のカード(楽天プレミアム... 2021.01.19 お金節約
雑談 楽天ゴールドカードをメインにした翌日に改悪って… 前回の記事でプラチナカードを解約して、楽天ゴールドカードをメインにしましたと1月13日に書きましたが、その翌日に改悪の案内が来ました。 まさかのタイミングです🤣 確かにそんなにポイント配って大丈夫かな~と思ってましたが、ゴール... 2021.01.15 雑談